【メーカー紹介】機能性とデザイン性に優れたゴミ箱「EKO」

今回はステンレスゴミ箱など製造している「EKO」をご紹介します。
EKOについて
1997年に中国・広州で設立されたEKOは現在、世界中の消費者に向け、ステンレスゴミ箱を年間1,000万台を生産するグローバルなメーカーへと発展しました。
EKOの機能性・デザイン性のある製品は高級品市場にも広く認知されるまでとなりました。
ゴミ箱の他、センサーミラー・ソープディスペンサー ・キッチンアイテム等、家庭用品に至るまで幅広く展開しています。
目次 1.EKOが選ばれる理由2.EKO独自のシステム3.EKO商品4.さいごに |
EKOが選ばれる理由
ゴミ箱という存在に、機能性とデザイン性を持たせるこだわり。
こだわりの機能性とデザイン
EKOの代表的なステンレス製ゴミ箱は、年間1,000万台を生産し世界中の消費者に提供しているグローバルアイテムです。
機能性・デザイン性のある製品は、高級市場にも広く認知されています。
シーンに合わせたラインナップ
人気のセンサー式をはじめ、タッチ式、ペダル式などフタの開閉方法、容量別以外にもフタの開き方、電源方式(電池式・充電式)、材質別など多くのゴミ箱を開発しています。
便利すぎ! 2 台目も欲しくなるゴミ箱
利用者からは、便利すぎて1台だけでなく2 台目も欲しい。機能的でおしゃれなのでキッチンやリビングなど、シーンに合わせて選べることから人気です。
EKO独自のシステム
1.スプリングヒンジシステム
・モーターとバネの力でフタが開閉
・フタの開閉時はバネがサポートするので電池消耗が少なく、音も静か
・モーターへの負荷が少ないため、耐久性能が上がり破損しにくくなります
2.マグネットリセットシステム
・フタに無理な力を与えて位置がズレた時も、フタを閉じれば簡単にズレた位置をリセット
3.その他のこだわり
・機能:オゾン脱臭機能付き、充電式
・デザイン:セミラウンド・カラー、豊富なラインナップ などなど
EKO商品
EKOの商品を一部ご案内します。
エコフライステップビン
正面の持ち手とゴミ箱の下に内蔵されたキャスターで簡単に移動できます。
両開きのフタは片開きのに比べて開く高さを抑えることができるので、キッチンカウンターの下など狭いスペースにも設置可能。大人気シリーズです。
モランディプラスチックセンサービン
フタ裏にはシリコンシーリングがついているのでいやな臭いが外に漏らしにくい構造になってます。
両開きのフタは片開きのに比べて開く高さを抑えることができるので、キッチンカウンターの下など狭いスペースにも設置可能。大人気シリーズです。
イータッチエレクトリックタッチビン
通常のタッチバー式ゴミ箱は開いた後に手でフタを閉じる必要がありました。
イータッチは5秒後に自動でフタが閉じるタッチバー式ゴミ箱です。
おまけにリチウムイオンバッテリー充電方式で電池交換の手間がかかりません。
ドコX充電式センサービン
オゾン発生器が搭載されたセンサー式ゴミ箱。
約20分間オゾンを発生させ、殺菌工程60分で臭いをとります。
さいごに
アピデでは総合カタログや出産カタログなどに掲載していないメーカーも幅広く取り扱っています。
取り扱いメーカーページはこちら
今回ご紹介したEKOやその他商品についての仕入れ希望については担当営業、もしくは以下よりお問い合わせください。
※商品により販路制限がある場合がございますので予めご了承ください